郵便局の集荷サービス中止に対して郵便局の実態は?! 

こんにちは。RYUです。

数ヶ月前に発表された郵便局の集荷サービス中止の件に
ついて、皆さんはどうされているでしょうか?

参照 郵便局の集荷サービス中止
こちら

「日本郵政400億円の赤字!」みたいな事が
ニュースでやっていたので人員削減がとか言われると
しかたないかなと思ってみたり。。

同業の方々のブログを拝見していても、
結構そのまま受け入れておられる方や
EMSを絶対つける事を条件に引き続き利用できて
いる方もおられるみたいですね。

同業の方々の集荷問題の記事
参照

【悲報】日本郵便 集荷見直し決定 -集荷一部廃止令- 対象外は対象物と一緒でも集荷しません!

参照2

すこし前の事なので今はどうされているか分かりませんが
もって行ってくれたりくれなかったり。。。

とにかく集荷がないというのは完全にオペレーションが
崩れて大変な事になりますよね。

この問題については私は発表あたりから戦い続けています。

簡単に現状どうなっているのかと言うと。

ゆうパック、レターパックプラス、EMS、国際小包(船便)など、

以外は集荷を頼んでも来ないよと言うこと。

逆にそれがあれば集荷はきますと言うこと。

集荷を頼む多く人が

クリックポストであったり、ゆうメール、

国際郵便で言うと SAL便、AIR便,

国際eパケット、eパケットライト、

などを多く利用をしているので来てもらえないと言う事は

とんでもない事になってしまいます。

 

で、お前のとこはどうなの?

実は、私のところは現在は国際eパケットであろうが
SAL便であろうが持っていってもらっています。

ただ現在京都府内で4箇所の郵便局を利用していますが、
1つの郵便局除いては完全に何も無かったかのように
持って行ってくれています。

1つの郵便局は対象の荷物があれば他の荷物もOK状態です。
なのでここからは今はほとんど出荷をしていません。

@ なぜそんな事ができるのか?

各郵便局によって違うみたいです。

郵便局の人とかなり話ました。
私の場合外注パートナー達の関係で4箇所の郵便局に分かれているで
4箇所に尋ねなければいけませんでした。

1つ目の郵便局は向こうから言ってきました。
ここの郵便局ははじめから
「EMSを1個でも出してもらえればうちは集荷に来ますから」
と言ってくれていました。
無くなるって所からその条件を持ってきてくれたので安心は下のですが
「うちは」ってことは他3箇所もある 「ほかは」
どうなねん。。。って冷や汗がでました。

2つ目の郵便局は 出荷量がかなり多い所だったのでこちらから電話しました。
1回目の電話ではおばちゃんがでて。「え?!そうなんですか」状態。
「とにかく今すぐ集荷がなくなるとかは無い」と言ったので
また決まったら電話くださいと言いました。
パートナーさんも心配になり集荷の方に聞いたところ、次の日に
集荷サービス終了の紙を持って来ました。

ぜったい探してプリントしてきたやろ。って感じで。
それには月末で終了的な文章が書いてたので
あわてて再度電話をして 担当者なのか誰か分からない人に
30分くらいあれこれ言いました。

「とにかく何か決まり次第かならず電話します」との
すごーくあいまいな返事でしたが、待つしかありませんでした。。

そんなやりとりをしている間に 3つ目の郵便局
2つ返事で 「たくさん出してもらってのるで全然いきますよー」
でした。これはうれしかったですねw

4つ目の郵便局は あえて触れずに放置しておきました。

結果!!

1つ目の郵便局以外は条件も無しに、
何も変わらず普通に集荷に来てもらっています。

「おどかしやがって。笑」

もうこうなってしまっては1つ目の郵便局の出してくれた条件が一番悪い条件
となってしまったので出荷数を極端に減らしました。。

「だってeパケライト多し。」

ただ、最近2つ目の郵便局が動きに変化があり
最近集荷の時にEMSの数を聞いてくるようになった
そうです。。。

「なんか嫌な予感。」

どういうつもりだ郵便局!
またおどかすつもりか…….

さらに1つ目の郵便局の国際郵便担当の方から
直接電話がありました。
内容は
「またOO郵便局での以前のように多く荷物を出してくれませんか?」

こちらは「え?」ですよね。

向こう言ってくるってことは。

再度 国際eパケットやSAL便だけでも

集荷に来てもらえるようになる「チャンス」かな。

 

次回に続く。

あれからしばらくして。。

色々と郵便局内でも事情がはっきりしてきたようです。

現在は4つの郵便局のうち 2つの郵便局そのまま何も変わらず取りに

きてもらっています。

ただし、他の2つの郵便局は「集荷対象を混ぜてもらわないと集荷に来れない」

ってところで落ち着きました。

こちらの結果的には問題がなく終了したのですが、

なぜ郵便局によって違いがあるのかが少し分かりました。

 

それは儲かってる(売上が高いor大きくて忙しい)郵便局は

集荷をできないと断ってきます。

特徴で言うとより市内にある郵便局はダメで

割と地方にある郵便局はOK

単純に郵便局内にも売上の基準があるので差し出して

集荷を断って売上に影響がある所は「集荷に行きますよ」

といった感じ。

じゃあ、集荷をする合計金額で集荷をするかしないか判断すればいいのに

意味不明なことをするなぁと思います。

 

だから今の現状とすれば

ゆうパック1個 =集荷する義務があるから来る

国際eパケット20個 = 集荷に行けない。

って事です。

ゆうパック1個 = 郵便料金 800円 来る

国際eパケット20個 = 郵便料金 20000円 来ない

です。

対策として。

とりあえず郵便局は大きな会社です。

上記みたいに1個でも来て、20個でも来ないと言う現状になっていて

も上から指示があればそれを従うしかありません。

すぐにできる対策があります。

本来集荷は大きな郵便局しかしていないので

今までは大きな郵便局から来られていました。

ただ本当に街の近くにある小さな郵便局に荷物を

持ち込めるサービスがあります。

後納ポストイン

これさえ契約をしておけばいちいち郵便局で

処理を待つ事なくそのままポンと置いて来る

事が可能です。

他には集荷を代行するサービスが出始めているとか

も聞きました。ここはまた何か分かり次第

記載したいと思います。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE@を始めました。

今後はこちらをメインで発信していきます。

友だち追加

質問などは直接ラインに送ってください!

メルマガ会員登録 →こちら

質問等あればお知らせしてください。

→ 問い合わせ


【RYUと友達になって!】

500人限定

2015年からebayで稼ぎ続けてるRYUがリアルな進捗を配信します。ツール開発も趣味なので、リサーチ効率ツールとか大量出品ツールなど友達限定配布!

or

友だち追加

ABOUTこの記事をかいた人

元料理人の3児の父親。料理人時代にお金も時間も無いことが悩みで転職。 ebayやamazonを利用した輸出ビジネスで月利益100万達成。その後法人化。 業務のほとんどを外注化して、完全在宅ワークのフリーランス。現在は京都の古民家に住み、料理・釣り・アクアリウムなどの趣味を楽しみながらスローライフを送っている。